ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< July 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2018.07.29 Sunday

豪雨&酷暑お見舞い申し上げます。。。

              酷暑お見舞い申し上げます。。

 

年多くの災害(地震、竜巻、豪雨、土砂崩れ)等、未曾有の災害が日本列島を覆い甚大なる被害を出しました。

 

               災害に合われた皆様方の早い復興と心身の回復を御祈り申し上げます。

 

           日本列島はこれから台風等の自然災害が待ち受けています。くれぐれもご自愛ください。

 

 

DPP_0003-2.jpg

    

                                             暑さに負けず頑張って下さい。

 

 

 

 

2018.07.25 Wednesday

心和ませる瞬間(燕の親子)

今だ家から出て写真撮影に出る気持ちが起こらない。少し落ち着いたが近所の家の状況を見るとカメラを持って写真撮影とは行かない。2階の窓からふと見ると燕の子供たちが電線や車庫の上で親からの食事を待っている。

動物や小鳥達の方が人間よりも賢いのかも、いじめもなければ、自分の子供を殺すこともない。巣立ちまでしっかりと育てる。

 

IMG_0163.jpg

まだまだ独り立ちは難しい。。日陰で親が食事を運んでくるのを待っ。

IMG_3751 - コピー.jpg

こんな光景も見る事が出来る。

 

 

追伸MOさんお気遣いいただきありがとうございます。暑い日が続きますね、体調を崩さずこの夏を乗り切ってください。

 

2018.07.16 Monday

災害の中に見つけた小さな命 (昆虫)

夕方、今日の土砂の取り除きが一段落したので畑賀の川沿いを少しばかり歩いた。

家の前の畑賀の小さな河原は濁流により姿を変えた。その中でけなげに生きようとする小さな命を見つけた。ほんの少しばかり残った笹の葉や小さな花にトンボや蝶を見つけた。今回大きな犠牲を出した畑賀地区の人達にもほんの少しばかり、心が安らぐ瞬間。この爪痕は災害の中で畑賀の人たちの結束と勇気と優しさを見たような気がする。

 

IMG_9867.jpg

笹の葉に小さなイトトンボを見つけた。

IMG_9852.jpg

一握りの草むらに隠れたバッタも飛び出てきた。

IMG_9890.jpg

ムラサキ色のシジミチョウ!以前より美しく見える。

 

追伸畑賀地区の中ではほぼ水道等は使用可能との事。電気もほんの一部を除いて電気は来ています。

しかしながら一部の家は土砂でエアコンや風呂(給湯器)が被害を受け使用できない方も多くみられます。

早い道路(本道)復旧が待たれます。今だ爺さんの家の前の海田方面から畑賀を抜けて府中方面に抜ける道路は通行止めです。

2018.07.13 Friday

畑賀区被災応援のお礼(中間報告)

畑賀区は報道(TV、ラジオ、等)でご存知のように、過去に無いような災害に遭いました。

被災から一夜明けて見る畑賀の町は、無残にも人の命も失われ、道路、や多くの家も破壊されてしまいました。

しかしながら、多くのボランテイアの皆さんと地元の人達のおかげで少しずつですが、街並みも復興に着実に進んでいます。

まだまだ遠いい道のりですがお手伝いして頂いている皆様に厚くお礼を申し上げます。

またお電話等で励ましや、物資を送っていただいている皆様にお礼申し上げます。

 尚写真は有りますが、今回は諸般の事情もあり掲載を控えさせていただきます。

2018.07.07 Saturday

羽黒トンボ

大雨の影響か、川辺の水生昆虫も今は岸辺の家の庭先に避難しています。

爺さんの家の庭先にも3匹の羽黒トンボが羽を休めていました。

。文献によると「科 カワトンボ科  属 アオハダトンボ属  和名 ハグロトンボ 学名 Calopteryx atrata

真っ黒の翅が、薄くらい藪や川のほとりをひらひらと飛んでいる姿が不気味です。本州から四国・九州まで広く分布しているトンボです。俗にオハグロトンボと呼ばれてたりします。5月下旬から出現し、11月ころまで見られます。カワトンボの中では生息期間が長いほうです。羽化した個体は集団で群れて生息しているのをよく見ます」とある。

 

IMG_0042.jpg

 

IMG_0040.jpg

 

IMG_0035.jpg

上の写真は雄のようです。尾の色が青色で鮮やかです。


IMG_0029.jpg

この写真の羽黒トンボは雌のようですね。

 

Tさん電話有難う。朝から家の前のかたずけ等で近所の方他大勢で掃除やどろ、草木、流れ出た汚物の片づけに追われていました。昼過ぎにやっと一段落しました。まだまだこれからですが頑張ります。

尚我が家はほとんど被害は無く、被害にあわれた方はこれから大変です。畑賀の川辺の家は今大変な状況です。

(写真は掲載しません)

 

 

 

 

2018.07.07 Saturday

豪雨災害お見舞い申し上げます。

先日来からの雨で、我が家の家の周りの家や河川、道路も多くの甚大なる被害を受けました。

写真は載せることができませんが(被害を受けた方の心情から)、早い復興を願いたいです。

 

尚府中や瀬野の山越えからの畑賀に抜ける道は通行止めです。

早い天候の回復を心から願いたいです。

2018.07.05 Thursday

ケリ(鳬)

全長35センチ前後、足の長い大型の千鳥。鳩ぐらいの大きさで地面に降りているときは全く姿が見えない。

攻撃的で巣や雛に猫や犬が近づくと攻撃は凄まじい。

 

IMG_0014.jpg

2018.07.04 Wednesday

蓮の花の咲く頃

梅雨が明ければ、季節は初夏から夏へと足早に衣替え。

初夏から先始める蓮の花、仏様が座る台座もこの蓮の花です。近くの蓮畑もちらほら白や赤い蓮の花が見受けられます。

今日はいつもの場所に状況を見にっ行ってきました。

未だ3分咲きです。一週間ぐらい後が良いかもしれません。神社の近くの蓮畑は10ぐらい先が良いでしょう。

 

IMG_0013.jpg

台風の影響で風が強いので撮影には苦労します。

IMG_9982.jpg

 

IMG_9997.jpg

上の2枚(赤い蓮の花)は古民家前の蓮池。

IMG_0006.jpg

神社の前の蓮畑。未だほとんど固い蕾です

 

Powered by
30days Album