ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2018.07.25 Wednesday

心和ませる瞬間(燕の親子)

今だ家から出て写真撮影に出る気持ちが起こらない。少し落ち着いたが近所の家の状況を見るとカメラを持って写真撮影とは行かない。2階の窓からふと見ると燕の子供たちが電線や車庫の上で親からの食事を待っている。

動物や小鳥達の方が人間よりも賢いのかも、いじめもなければ、自分の子供を殺すこともない。巣立ちまでしっかりと育てる。

 

IMG_0163.jpg

まだまだ独り立ちは難しい。。日陰で親が食事を運んでくるのを待っ。

IMG_3751 - コピー.jpg

こんな光景も見る事が出来る。

 

 

追伸MOさんお気遣いいただきありがとうございます。暑い日が続きますね、体調を崩さずこの夏を乗り切ってください。

 

2018.07.05 Thursday

ケリ(鳬)

全長35センチ前後、足の長い大型の千鳥。鳩ぐらいの大きさで地面に降りているときは全く姿が見えない。

攻撃的で巣や雛に猫や犬が近づくと攻撃は凄まじい。

 

IMG_0014.jpg

2018.07.04 Wednesday

蓮の花の咲く頃

梅雨が明ければ、季節は初夏から夏へと足早に衣替え。

初夏から先始める蓮の花、仏様が座る台座もこの蓮の花です。近くの蓮畑もちらほら白や赤い蓮の花が見受けられます。

今日はいつもの場所に状況を見にっ行ってきました。

未だ3分咲きです。一週間ぐらい後が良いかもしれません。神社の近くの蓮畑は10ぐらい先が良いでしょう。

 

IMG_0013.jpg

台風の影響で風が強いので撮影には苦労します。

IMG_9982.jpg

 

IMG_9997.jpg

上の2枚(赤い蓮の花)は古民家前の蓮池。

IMG_0006.jpg

神社の前の蓮畑。未だほとんど固い蕾です

 

2018.06.30 Saturday

紫は高貴な色

高貴な色で知られるムラサキ、代表的な名前として紫式部や清少納言の服装やや本にも出てきます。

秋であればリンドウが有名ですが、夏の花として桔梗の花も又違った風情を見せます。

 

IMG_9911.jpg

そう言えば芸北の山の山頂付近に咲く白い桔梗の花も又良いものですが!!

 

2018.06.22 Friday

きれいな花には棘がある

綺麗な花には罠がある。このアザミの花、葉には棘がある。多くの蝶やミツバチが訪れる。蝶も綺麗な羽根を傷つけやすい。何か人間の世界でも当てはまりそうな気がする!"

 

IMG_9467.jpg

 

2018.06.07 Thursday

ブナの森

霧のブナ林はいつ見ても幻想的です。訪れるたび違った顔を見せてくれます。

静寂な森は一人だと少し気持ちが寂しくなります。今日はTさんと二人心に余裕が生まれます。

ブナは色んな形で楽しませてくれます。霧が出れば又違った風景を見せてくれます。

 

DSC_4771.jpg

今日も又一つ素敵なブナの形を見る事が出来ました。

DSC_4759.jpg

此のブナは必ず撮影します。爺さんお気に入りです。

DSC_4757.jpg

ブナは形も面白いですが年輪を重ねた大木も又素敵です。

DSC_4800.jpg

6月アサギマダラの舞う頃もう一度訪問してみたいですね。

 

2018.06.05 Tuesday

可愛いキノコ

ある神社の境内の一角に小さなキノコを見つけた。切り株の上に二株のキノコ。シイタケのようにも見えるが!

ほのぼの写真の代名詞みたいです。

 

DSC_4919.jpg

このまま大きく育ってほしいものです。

 

2018.06.04 Monday

聖湖湖畔の昨今

今聖湖は渇水状態。湖の放流を行っているのか!水位が非常に下がっています。

水没した木の根っこが湖面から出て面白い光景を見る事が出来ます。

今日はこの光景を掲載しました。

 

DSC_4839.jpg

少し天気が良すぎたため、砂地や乾いた木々の根っこが白く撮影には向いていません。

DSC_4842.jpg

この日は私とTさん二人のみ足跡もなく良かったです。

DSC_4848.jpg

木製人の地球えの来訪です。面白い光景は見ていて飽きません。

2017.06.15 Thursday

初夏の樹々の花と野花

6月12日吉和方面をドライブ、樹々の葉は薄緑色から濃いい緑へと変化しています。

何時もの様にせせらぎ分校で食事後吉和から湯木を回るコースをドライブしました。

途中小さいころ山にはいつて食べた山イチゴを見つけて食べました。

これから梅雨に入りその後暑さは本番になります。爺さんには苦手な夏がやって来ます。

IMG_3688.jpg

もう既にヤマ虎の尾が花を付けていました。

IMG_3693.jpg

爺さんは好きな露草ですが、矢張り雨が似合います。

IMG_3697.jpg

赤い山法師が庭先に咲いていましたよ。

IMG_3699.jpg

これから梅雨にかけて色鮮やかな花を咲かせてくれます。

IMG_3709.jpg

 

IMG_3717.jpg

 

IMG_3718.jpg

細君がこれを見つけて頻りに袋に入れていました。一口食べましたが、甘酢パイ懐かしい味がしました。

IMG_3720.jpg

マムシ草と言われていますが?

IMG_3723.jpg

この樹の名前は不明です。???

IMG_3724.jpg

この木の実昔食べた記憶があるが、名前は不明です。

 

2017.06.13 Tuesday

燕の雛への餌やり

燕の子供が巣立った。しかしまだ殆ど飛べない。2羽とも羽を頻りに動かし、飛行訓練中。そこに親が餌を運んでくる。電線に泊まっている子供にホバリングしながら餌やり大したものだ。燕の親の子育ては人間以上かもしれないね。

IMG_3749.jpg

 

 

 

IMG_3751 - コピー.jpg

2017-06-12 PM6時20分少しくらい。ノイズも出ているが掲載した。

 

 

Powered by
30days Album